2017年11月18日
タミヤフェア 2017
今日はタミヤフェアに行ってきました。
今年はどうしようかと迷いましたが、
WRX STI NBRチャレンジ を見たくて行ってきました。
格好良いですね~。
早い時間に行ったので、ほぼ人がいない中で写真が撮れました。
できれば、もう少し近くで見たかったです。
RCの新製品も色々展示されていました。
G6-01シャーシの第2弾ですね~。
最初にボディを見たときは、窓のマスキング地獄なのかと思いましたが、
1枚のステッカーになっていましたので、指定の色で塗装する場合は
問題なさそうです。
気になっていたダンシングライダーも、実物を見てきました。
ダンシングライダーは、無料の体験走行がありましたので、
実際の走行を体験してきました。
女性スタッフの方も一緒に、短い時間でしたが、楽しく走らせることができました
ステッカーもいただきました。
今年のタミヤフェアでは、規模は小さいですがアウトレットコーナーもありましたので、
ボディを1つ購入しました。
パーツ類は定価販売でしたので、何も買わず
このところ、RC関係の新製品が少ないので少し心配でしたが、
色々と楽しめました。
今年はどうしようかと迷いましたが、
WRX STI NBRチャレンジ を見たくて行ってきました。
格好良いですね~。
早い時間に行ったので、ほぼ人がいない中で写真が撮れました。
できれば、もう少し近くで見たかったです。
RCの新製品も色々展示されていました。
G6-01シャーシの第2弾ですね~。
最初にボディを見たときは、窓のマスキング地獄なのかと思いましたが、
1枚のステッカーになっていましたので、指定の色で塗装する場合は
問題なさそうです。
気になっていたダンシングライダーも、実物を見てきました。
ダンシングライダーは、無料の体験走行がありましたので、
実際の走行を体験してきました。
女性スタッフの方も一緒に、短い時間でしたが、楽しく走らせることができました
ステッカーもいただきました。
今年のタミヤフェアでは、規模は小さいですがアウトレットコーナーもありましたので、
ボディを1つ購入しました。
パーツ類は定価販売でしたので、何も買わず
このところ、RC関係の新製品が少ないので少し心配でしたが、
色々と楽しめました。